【誰も言わない】YouTubeの再生回数を増やす7つのコツ【増えない原因も紹介】

【誰も言わない】YouTubeの再生回数を増やす7つのコツ【増えない原因も紹介】

再生回数、増やしたいですよね。

ただ「高品質な動画を作りましょう!」と言われても、結局サムネとか編集とかどの部分に力を注げばいいんだ…って悩むと思います。

そこで今回は経験談にもとづく「再生回数を増やすためにやるべきこと」を細かく紹介します。

申し遅れました。
私はYouTubeチャンネルを複数運営しており、100万回再生の動画もいくつか作ってきた運営主です。わかりやすいように、具体例を多く使ってお伝えしていきます。

執筆者情報

SNSハック管理人
SNSハック管理人

私は「Twitter・Instagram・TikTok・YouTube・公式LINE」などのさまざまなSNSで、アフィリエイトや自社商品の売上拡大を成功させてきました。以下は、1アカウントの売上実績です。

・Twitter:月売上110万円
・Instagram:月売上165万円
・YouTube:月売上70万円
・TikTok:月60万円

加速源にフォロワーやエンゲージメント購入を活用し、SNSマーケティングを駆使しています。扱ってきたSNSアカウントは100個以上あります。

YouTubeの再生回数カウントの仕組みについて

YouTubeの再生回数カウントの仕組みについて

そもそもの「再生カウントの仕組み」を、まずはおさらいしておきましょう。

結論:公開はされていない

YouTube側から、カウントの仕組みは公開されていません。

とはいえ基本的に「1クリック=1再生」でカウントされています。

自分で何度も再生しても反映されない

ただ、自分で何度もリロードする方法は通用しません。

YouTube側は1端末につき、1日1回のみしかカウントしてないと推測されています。つまり自力で増やす・応援のためにリロードするといった行為は無意味でしょう。

というわけで、再生回数を増やすには多くの人に認知してもらう必要があります。その方法について、今からくわしく見ていきましょう。

YouTubeの再生回数を増やすために意識すべきこと

YouTubeの再生回数を増やすために意識すべきこと

下記は、効果的だった方法です。

再生回数を増やすために意識するべきこと
  1. サムネイルに注力する
  2. タイトルはシンプルに
  3. ショート動画を活用する
  4. 違う動画の視聴をおすすめする
  5. 視聴されやすい時間に投稿する
  6. 動画切り抜きを無償で開始する
  7. 同ジャンルのコラボ撮影を行う

その1.サムネイルに注力する

やはり、YouTubeはサムネイルが命です。

新規ユーザーは動画がおもしろいかを判断する材料が、サムネイルくらいしかありませんので。たとえば下記は、「料理系」「ひろゆきさんの切り抜き」です。

料理系のサムネイル

料理系のサムネイル

ひろゆきさんの切り抜き

ひろゆきさんの切り抜き

それぞれ、どの動画に興味を持ったでしょうか。

ではポイントをまとめます。

サムネイル作成のポイント

  • 言葉で煽る
  • 文字は大きく、少なく
  • インパクト強めの画像を使用

本能を刺激できるか、が重要です。

そのため料理系なら「美味しそう…」と思ってもらう。ひろゆきさん関連なら「どんな話題??」と好奇心を刺激する、といった形です。

あとは、文字は大きく少なくまとめることがおすすめです。長文を書いても「見にくい&読んで理解するのが面倒」なためクリックしてもらえません。意外ですが、意識するとかなり変わります。

その2.タイトルはシンプルに

タイトルも重要です。
ただ意識するのは、下記でOKです。

意識すべき点

  • シンプルにまとめる
  • 具体名を出せるなら出す
  • たまに煽り文句を入れる

個人的に、見切れるほどの長文はあまりおすすめしません。固定視聴者がいるなら問題ないですが、初期は「分かりやすさ重視」で長いタイトルは避けるべきですね。

あとは具体名を出すことです。たとえば料理を例にすると、

  • 美味しすぎる料理を紹介!
  • 美味しすぎる鶏肉料理を紹介!
  • 美味しすぎる秘伝のからあげの作り方!

下の方が具体的で、動画内容が想像しやすいですよね。結局ユーザーは、内容が想像できるものを好みます。なので具体名をできるだけタイトルに起用しましょう。

あとよくある手段ですが、「煽り文句」効果的ですね。

  • 【炎上確定】
  • 【神回確定】
  • 【削除覚悟】

などなど。

  • 【削除覚悟】50年続くからあげ屋の秘伝レシピを公開…!!

なんて動画があり、揚げている最中のからあげ画像をサムネイルにすれば、まぁ伸びそうですよね。

ということで「シンプルに・具体名出す・煽りもたまに」の3つを意識することをおすすめします。

その3.ショート動画を活用する

ショート動画はぜひ活用しましょう。

月間再生ランキング

上記はYouTubeの月間再生ランキングです。

ここには、大御所のHIKAKINさんや東海オンエアさんなどはランクインしていません。その代わり、ショート動画を中心に扱うチャンネルがランクインしています。

つまり「ショート動画はとにかく回りやすい」ってことです。

ショート動画で認知獲得

というわけで「ショート動画で認知獲得」が効果的です。

コスパ良く作るなら動画内の一部を切り抜きして、それをUPするだけでも問題ありません。それをTiktokにUPするのも良いですね。

作業量自体は増えますが、わりとコスパ良く伸ばせるのでおすすめです。

その4.違う動画の視聴をおすすめする

動画内部で、「こちらもおすすめです」と紹介する方法です。

具体的には

  • 動画最後に紹介
  • 動画中に紹介

「動画最後に紹介」はイメージできますよね。ただこれは、よほど面白そうな動画じゃない限り、あんまり再生される印象はありません。

なお「動画中に紹介」はかなり効果的です。具体的には、「こちらの動画でも以前話しましたが、、」と間接的に紹介する形になります。

料理系を例にすると

からあげの作り方動画の最中に、「以前、ご飯が最強に美味しくなるタレ作りの動画でも紹介したタレがあると、もっと美味しくなりますね。」とかを動画内で話す形です。

ユーザーは「その動画には興味を持っている→その動画の関連動画も興味を持ちやすい」と推測できるので、概要欄などにリンクを貼っておくと合わせて再生される傾向があります。

「チャンネル登録お願いします!」「違う動画も見てね!」の訴求はほとんど効きませんが、動画内でしれーっと言った動画に関してはかなり効果があったのでぜひ使ってみてください。

その5.視聴されやすい時間に投稿する

登録者が出てきたら、アップロード時間も意識してみましょう。

チャンネルにもよりますが、基本的には夜の20時〜22時がおすすめです。

これに関しては投稿時間によって再生回数がどう変わるかをチェックして、自分のチャンネルに合った投稿時間を見つけることが最適です。

その6.動画切り抜きを無償で開始する

切り抜きを無償で開始するのもおすすめです。

そもそも切り抜きチャンネルは、その収益の半分ほどを切り抜き元に納める契約をしているケースがほとんどです。

ただ大きく有名じゃないのに、切り抜きを募集しても誰も相手にはしてくれません。そこで「収益はすべて上げるから切り抜きしてね」と募集をする形ですね。

結果的に集客経路が広がりますし、手段の1つとしてはおすすめです。

その7.同ジャンルのコラボ撮影を行う

有名な手段です。
同ジャンルのYouTuberと、コラボ撮影ができるなら積極的にお願いしてみましょう。

ポイントは「自分より少し登録者が多い人にお願いすること」です。正直、有名すぎる人では相手してもらえませんし、登録者がほぼいない人ではメリットがかなり薄い…など問題がありますので。

ここはシンプルに「勇気のみが必要かなと思います。チャンネルが伸びてきたなと感じたら、相手のメリットも考えた上でメールなどを送ってみることをおすすめします。

YouTubeの再生回数が増えない原因とは

YouTubeの再生回数が増えない原因とは

ここからは、再生回数が増えない原因について見ていきましょう。

再生回数が増えない原因とは
  • サムネイルが惹かれない
  • タイトルだけで内容が分からない
  • ムダに長い動画構成になっている

伸びない原因1.サムネイルが惹かれない

サムネイルは動画の入り口であり、命です。

先ほどもまとめましたが、下記の特徴がないサムネイルの動画は伸びない傾向にあるでしょう。

サムネイル作成のポイント

  • 言葉で煽る
  • 文字は大きく、少なく
  • インパクト強めの画像を使用

もし上記が抜けているな…と感じる場合は、1つでも問題ありませんので意識して作成してみてください。

伸びない原因2.タイトルだけで内容が分からない

タイトルが抽象的だと、まぁ伸びません。

いまのユーザーは「ムダな時間を過ごしたくない」と強く思っていますので、よくわからない動画はスルーします。たとえ、中身がおもしろくても。

なので下記の点はぜひ一度意識してみてください。

意識すべき点

  • シンプルにまとめる
  • 具体名を出せるなら出す
  • たまに煽り文句を入れる

伸びない原因3.ムダに長い動画構成になっている

おもしろい動画なら、30分ほどあっても問題はないでしょう。

ただ無理やり尺を伸ばした構成の場合、ユーザーは飽きを感じて離脱します。しかも「おもしろくないチャンネル」と認識されて今後見てもらえない可能性も高まります。

ですので「長い動画の方が儲かりやすい」という意見だけを参考にして、長い動画構成にするのは避けましょう。

あくまでユーザー重視。結果的に長い動画になるのなら問題はありません。ムダに長い動画は、嫌われますので注意が必要です。

YouTubeの再生回数をツールで増やすのはまずい?

YouTubeの再生回数をツールで増やすのはまずい?

最後に、ツール等で再生回数を増やす実態について触れておきます。

コスパは良くない

結論から言うと、コスパはよくありません。

YouTube側はツールによる再生をなんとかして認識しようと努力しているため、スパムと判定されたらその分の再生回数はカウントされない仕様になっていますので。

また再生回数を伸ばしても、長期的にそこまでのメリットがないのでビジネス的にも私は使わない判断をしました。
ただ初期の起爆剤としては有効かなと考えています。

私はTwitterやインスタなどでも収益化していますが、フォロワー購入を行っています。ただユーザーを騙す意図はなく、あくまで早く認知度を高めるために使用している形です。

というわけで、YouTubeにおけるグレー手法の使い方についても触れておきましょう。

グレー手法の使い方【体験談】

結論から言うと、登録者の購入は1つの手段としてアリです。

登録者購入とは

登録者の商品ページ

上記はSNS侍というショップですが、私は上記を購入して、効率よくチャンネルを伸ばせた経験が多々あります。なお動画作成などは丁寧に行い、ユーザー重視は忘れず取り組みました。

いまのYouTubeはライバルが多いので、日の目を浴びるのにかなり時間がかかるケースは多いです。それはたとえ、とても良い動画を作っていても。

そこでこういったツール利用を一部で行い、収益化しやすい状態にした形です。

この辺りはいわゆるグレーゾーンになっていますが、あまりその実態を話す方もいないのでまとめております。最後は自己責任にはなりますが、私は試して損はない手法だと思いますよ。

ハックする方法、そしてそれを利用する人も実は多い事実を、知っておいて損はないはずです。

参考:YouTubeの登録者のおすすめ購入サイト13選【コスパ最強の使い方】

まとめ:自分なら見たいと思える動画を作れているか

再生回数で伸び悩む時は、「自分なら見たいと思える動画を作れているか」を考えてみましょう。

結局はその1点ですし、あまり深く悩みすぎるのも良くないと思っています。

その上で、いわゆるグレーな手法を採用するのも1つの判断ですし、柔軟な考えを持てる人が勝つのかな…と個人的には感じています。

なにはともあれ、私の記事が1つの参考になれば幸いです。YouTubeは夢がありますよ。収益化のために頑張っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA